拓産グループは、昭和53年に埼玉県川越市で創業、
企業誘致などの土地開発事業を行う企業である、
秀拓からはじまりました。
現在では保育及び介護事業、遊休農地を借用した農業事業、
飲食店の企画運営事業などのグループ企業をかかえ、
地域の活性化に貢献しています。
私たちは地球の資源と知恵を賜って日々を過ごしております。我々グループは、この大地の力と恵みに対し畏敬と感謝の念を忘れず、荒れた土地は耕し、守るべき農地は守りながら、美しい自然との調和が保たれた街を開拓することにより、広く地域社会に貢献出来るよう努力しております。
企業誘致・開発事業を通して社会福祉に寄与できる人間を育成し、今後も地域と共に発展出来る企業をめざし、邁進していく所存でございます。
拓産グループ
創業者 米原祥雅
私たち拓産グループは、土地開発事業を通して持続可能な街づくりに貢献すると同時に、株式会社ベジタ穂の活動を通じて、地域の農家の皆さま、次世代を担う子どもたちと様々な活動を展開しています。
川越市立 霞ヶ関北小学校の子どもたちと、校外学習の時間に田植えと稲刈りを実施しています。
株式会社ベジタ穂は、高齢により耕作や土地の管理が難しくなった方から土地をお預かりし、お米をはじめ、さつまいもやトマトなどの野菜を生産しています。
インド・ビハール州ブッタガヤにおいて、
より良い教育を受けて未来の夢が叶えられるように
子どもたち三人への就学支援活動を行なっております。
拓産グループでは、才能あるスポーツ選手のスポンサードを通じて、その活動を応援しています。